| 
 | 
| 新そばの季節です。やはりこの時季のソバは美味しいですね!! | 
この期間「白馬温泉フェア」も開催されてをり、期間限定で半額で入浴できます。
期間チェック
湯ったり温泉につかって、一杯飲んで、「新そば」じゃございませんか?(^_^)
|  | あなたは夏ソバ、秋ソバどちらが 食べる前にチョットだけ「そば」の勉強 | 
各会場、色々なメニューがありますが、
分かるところだけですが、ザルソバの料金だけ掲載しときましょう。 
| 
 | 
 | 
 | |
| 0 | |||
| ●五竜そば祭 | 0261-75-2525 | ||
| 農業体験実習館 | 18:00〜20:30 | ||
| 10月1日(土) 〜 5日(水) | |||
| そば以外のメニューも豊富です。 | |||
| 0 | |||
| ●岳の湯そば祭 | 0261-72-4832 | ||
| 国民保養センター「岳の湯」 | 11:00〜20:30 | ||
| 10月7日(金) 〜 17日(月) | |||
| 石臼挽きの白馬産新そば提供。 | |||
| 0 | |||
| ●ふ〜みんの里そば祭り | 白馬館 | ||
| 白馬夢農場(みねかたスキー場頂上) | 10:30〜15:00 | ||
| 10月13日(木)〜17日(月) | |||
| 標高1,100mの、みねかた山頂の夢農場で収穫した新そば提供。 | |||
| 0 | |||
| ◆そば打ち講習会◆ | 産業課  | ||
| 農業体験実習館 | 9:00〜12:00 | ||
| 10月18日(火)〜20日(木) | |||
| ●切久保そば祭り | 0261-72-4389 | ||
| 切久保公民館 | 11:00〜14:00 | ||
| 10月21日(金)〜23日(日) | |||
| 地元「切久保」で収穫した新そばの提供。かなり人気があります。 | |||
| 0 | |||
| ●白馬のそば&豚祭り | 0261-75-3880 | ||
| 道の駅白馬 | 10:00〜20:00 | ||
| 10月21日(金)〜26日(水) | |||
| そばと豚以外の料理もありますよ〜。 | |||
| 0 | |||
| ●「すけろく」そば祭り | 0261-72-3194 | ||
| 「すけろく」 | 12:00〜14:00 | ||
| 10月25日(火)〜31日(月) | |||
| 0 | |||
| ●食文化そばの会 | 0261-75-2404 | ||
| 神城「そば神」 | 11:00〜16:00 | ||
| 10月25日(火)〜31日(月) | |||
| 安全な水、安心の自然食材。そば茶ももらえるそうです。 | |||
| 0 | |||
| ●十郎の湯そば祭り | 0261-71-8160 | ||
| 「十郎の湯」内和食台所「和」 | 11:00〜21:00 | ||
| 11月1日(火) 〜 7日(月) | |||
| 0 | 
 | ||
| ●林檎舎新そば祭り | 0261-71-1566 | ||
| そば工房林檎舎 | 11:00〜14:30 | ||
| 11月8日(火)〜13日(日) | |||
| おしぼりそば、くるみだれそば等 | |||
| 0 | |||
| ●御母家新そば祭り | 0261-72-5157 | ||
| 手打ち蕎麦「御母家」 | 11:00〜14:00 | ||
| 11月8日(火)〜13日(日) | |||
| 期間中全てのそばを10%割引 | |||
|  | 
|  | 
|  | 
|  |