| 
身勝手「野鳥歳時記」 | 発 行:ひょうすぼ社 | 
|  | |
青艸(佐藤理洋)の身勝手 野鳥歳時記(70)(2006年4月16日)
   
 
       
          
   
 今年の2月20日に,お隣の北浦町、北方町と延岡市が合併した。  私の職責で言えば、守備範囲が以前の4倍くらいに増えた。  1市2町の新市議会議員、50数名が参加して初めて開かれた三月定例市議会では、私が用意すべき答弁書の八割以上が、旧二北町のかだいであった。  そこで、4月4日、もう一度現場を見ておこうと思い、三月議会で質問が出された各所を廻って見た。  そのうちに一箇所、県道214号の起点、上鹿川(かみししがわ)で、写真を撮った(写真↓)。 
         
          職場へ戻って、その写真をパソコンで再生して見ていたら、写した時には気づかなかった鳥が写真の中央に写っていることに気づいた。(写真↓)。  トビにしては、全体のバランスとして尾羽が長いし翼の幅もやや細くかつ翼長も長いように感じる。さて、いったいこの鷹は何だったんだろう?
   
 
 
  
       
   
          
   
       
   
          
      
          これらの合併については、色々な論議があったし、これからも様々な議論があるのかもしれない。
          
      
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
          
   
       
          
   
|  | 
|  | 
|  |