| 
 | 
| 温泉案内 | 温泉マップ | 
現在白馬村には九つの外湯が有ります。
源泉は二種類で、成分の詳細は明記しませんが
一つは舐めるとチョットしょっぱく塩分を含み、土色に濁った温泉。
二つ目は透明に透きとおった単純アルカリ泉です。
(温泉名を上記の色にしましたので、色で判断して下さい。)
昔から入浴は百薬の長と言うでは有りませんか!気持ちよか
| 温泉名及び連絡先 |  |  | 
| 倉下の湯 | am10:00-pm10:00 | 馬鈴薯に一番近い温泉です。露天は冬期シート囲いをするので、山は眺められませんが、一番大きいです。 | 
| ガーデンの湯 | am10:00-pm10:00 | 国道148号線沿いです。露天は小さいが眺め良。 | 
| 岩岳の湯 | am10:00-pm9:30 | サウナ、水風呂、コインランドリーが有るので、長期のキャンプにはgood. | 
| みみずくの湯 | am8:30-9:00 | 大きなガラス窓から八方の景色がよく見える。 | 
| 小日向の湯 | am10:00-6:00 | 露天風呂だけです。 | 
| 第一郷の湯 | am12:00-pm9:00 | 八方バスターミナル前で、午前12時からの営業なので | 
| 第二郷の湯 | am9:00-pm9:00 | 六角形の風呂です。 | 
| エコーランドの湯 | am9:00-pm-9:00 | 露天サウナも有ります。 | 
| 十郎の湯 | 期間限定24時間営業 | 無料休憩室有り。食事も出来ます。 | 
| 岳の湯 | 12月から3月は無休 | 冬季の週末等、営業時間延長など有るので、 | 
|  | 
| 温泉案内 | 温泉マップ | 
|  | 
|  | 
|  |