トリアシショウマ(鳥足升麻)
Astilbe thunbergii var. congesta boiss.
ユキノシタ科(SAXIFRAGACEAE)
チダケサシ属
亜高山帯〜高山帯下部の林内や草原などに生える多年草。
草の形が升麻に似ていて、花序の枝が鳥の足のように分枝するからとか・・

|  | で、よく分枝し て、先に円錐花序 を付け、 更に 花序の枝は いちじるしく 分枝する。 白い小花は5花弁 岩岳 
 | |
| 小葉は卵形又は広卵形で、 頂小葉は時に卵円形と なって大きく、基部は 心形になる。 先は尾状に鋭く尖り、 縁には不揃いで鋭い 重鋸歯がある。 |  | |
| ・トリアシショウマー2心皮が合成している。 ・ヤマブキショウマー3心皮が離生している。 | ||
| 0 | ||
|  |  | 
|  | 
|  | 
|  |