美麻Wiki
美麻市/第26回
の編集
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
Top
>
美麻市
> 第26回
*第26回美麻市(11/25) [#w1844c20] 地区内の飯沢さんを講師にお迎えし、体験コーナーで「しめ縄づくり」を行いました。 &attachref(./しめ縄Wiki用.jpg,70%); &attachref(./しめ縄2Wiki用.jpg,70%); 源流美麻太鼓による午前、午後2ステージの演奏がありました。 &attachref(./太鼓Wiki用.jpg,70%); &attachref(./太鼓3Wiki用.jpg,70%); 今回、「信濃大町つけものや」さんより「信濃大町お葉漬け隊」を派遣していただきました。 &attachref(./つけもの2Wiki用.jpg,70%); 秋の風物詩、吊るし柿の販売もありました。 &attachref(./かめさんWiki用.jpg,70%); 最終日のお礼として、農産物販売所提供のもち米を使って、餅つきの実演とついた餅の振る舞いを行いました。 飛び入り参加で餅つき体験 &attachref(./もちつきWiki用.jpg,70%); 今回初出店の「むーさん」、木の絵を販売していました。 &attachref(./むーさんWiki用.jpg,70%);
タイムスタンプを変更しない
平成24年11月25日(日) 午前9時〜午後3時 場所:ぽかぽかランド「美遊」 販売コーナー、飲食コーナーがあります。 今年最後の美麻市です。是非お出でください。 今回の体験コーナーは 「しめ縄づくり」です。 源流美麻太鼓子ども会の仮バチ納め演奏があります。 信濃大町お葉漬け隊が美麻市に出張して、野沢菜漬けを伝授します。 信濃大町つけものやの販売もあります。 &attachref(美麻市/第26回/完成 - コピー.jpeg,70%); *第26回美麻市(11/25) [#w1844c20] 地区内の飯沢さんを講師にお迎えし、体験コーナーで「しめ縄づくり」を行いました。 &attachref(./しめ縄Wiki用.jpg,70%); &attachref(./しめ縄2Wiki用.jpg,70%); 源流美麻太鼓による午前、午後2ステージの演奏がありました。 &attachref(./太鼓Wiki用.jpg,70%); &attachref(./太鼓3Wiki用.jpg,70%); 今回、「信濃大町つけものや」さんより「信濃大町お葉漬け隊」を派遣していただきました。 &attachref(./つけもの2Wiki用.jpg,70%); 秋の風物詩、吊るし柿の販売もありました。 &attachref(./かめさんWiki用.jpg,70%); 最終日のお礼として、農産物販売所提供のもち米を使って、餅つきの実演とついた餅の振る舞いを行いました。 飛び入り参加で餅つき体験 &attachref(./もちつきWiki用.jpg,70%); 今回初出店の「むーさん」、木の絵を販売していました。 &attachref(./むーさんWiki用.jpg,70%);
テキスト整形のルールを表示する