美麻Wiki
美麻市/第11回
の編集
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
Top
>
美麻市
> 第11回
*第11回美麻市 (2011/6/5) [#yb76f97d] 梅雨の合間、好天に恵まれての開催となり、午前中から多くのお客さんに来ていただきました。 &attachref(./110605_0.jpg); 前回の震災義援金のバザーに加え、1杯100円からの災害支援のタケノコ汁も実施。 &attachref(./110605_2.jpg,66%); &attachref(./110605_7.jpg,66%); この日のタケノコは、八坂地区から送っていただきました。 竹とんぼ、水鉄砲づくり体験は、子どもから大人まで夢中になって楽しんでいました。 &attachref(./10605_6jpg.jpg,66%); &attachref(./110605_5.jpg,66%); ゴンジャ蚤の市に並んだ不可思議な商品たち&被災工具のアート &attachref(./110605_4.jpg,66%); &attachref(./110605_9.jpg,66%); - 震災義援金募集のための「たけのこ汁」にご協力いただいた皆さん。 八坂たけのこ山主さん(匿名ご希望)、八坂支所の皆さん、大町千成商事さん、キハダ飴本舗さん、ありがとうございました。 -- [[sizuka]] &new{2011-06-07 (火) 09:13:31}; #comment
タイムスタンプを変更しない
*第11回美麻市 (2011/6/5) [#yb76f97d] 梅雨の合間、好天に恵まれての開催となり、午前中から多くのお客さんに来ていただきました。 &attachref(./110605_0.jpg); 前回の震災義援金のバザーに加え、1杯100円からの災害支援のタケノコ汁も実施。 &attachref(./110605_2.jpg,66%); &attachref(./110605_7.jpg,66%); この日のタケノコは、八坂地区から送っていただきました。 竹とんぼ、水鉄砲づくり体験は、子どもから大人まで夢中になって楽しんでいました。 &attachref(./10605_6jpg.jpg,66%); &attachref(./110605_5.jpg,66%); ゴンジャ蚤の市に並んだ不可思議な商品たち&被災工具のアート &attachref(./110605_4.jpg,66%); &attachref(./110605_9.jpg,66%); - 震災義援金募集のための「たけのこ汁」にご協力いただいた皆さん。 八坂たけのこ山主さん(匿名ご希望)、八坂支所の皆さん、大町千成商事さん、キハダ飴本舗さん、ありがとうございました。 -- [[sizuka]] &new{2011-06-07 (火) 09:13:31}; #comment **開催予告 [#edbce003] 6月5日(日)午前9時から午後3時まで 開催場所は、前回までと同様、道の駅ぽかぽかランド美麻「美遊」 今回は、竹細工体験コーナーを開催 竹とんぼや水鉄砲、竹の器作りが出来ます。 千見の竹を提供いただきます。 震災チャリティーたけのこ汁の振る舞い(義援金の募金をお願いします) また。美麻職員による、東北震災支援義援金バザーも前回に続き開催。 また今年度より開催の、フリーマーケットごんじゃ蚤の市を同時開催します。お気楽に参加ください。 &attachref(./chirashi10.jpg); 販売コーナー、飲食コーナー、フリーマーケットの出展者を募集しています。 事務局 TEL:0261-29-2311又はinfo@miasa.info までご連絡ください。 出店予定 農産物販売(農産物・山菜)・そばうすやき・きつつきのおやど(お弁当)・おやきセンター・しずかの桜環境を守る会(小麦粉・ふすま・紫米・ミント米・甘酒・あやめ苗・コゴミ苗)・クレープ・手打ちうどんしずかの里(小麦粉・甘酒・コーヒー)・あんまサービス ほか ゴンジャ蚤の市 雑貨・職員の東北支援義援金バザー ほか
テキスト整形のルールを表示する