• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
美麻WIKIに関する研修会

6月12日
豊中市岡町図書館にて
(参加)豊中市・池田市・吹田市・箕面市の図書館を中心とする情報関連関係者、および、市民団体、研究機関など

&attachref(./080612miasawikikenkyu3.jpg,10%);
(講演内容)
1)美麻WIKIという発想にいたるまで
・美麻の紹介
・合併をきっかけに、地域が生き残るために考えたこと、住民自治の発想
・合併後の地域づくりの現状
・地域づくりのための地域情報交流
・HPを検討する中で美麻WIKIに至った理由

2)美麻WIKIとは
・WIKIのデメリットとメリット
・美麻WIKIの活用状況
・GIS地図の活用
・住民と行政のかかわり方
・運営とサポートの実態

3)美麻WIKIの問題点と今後の可能性
・美麻WIKIの現状と課題
・今後の方向性
・WIKIは地域同士、地域と地域支援者を結びつける交流のツール

- 何かご意見ありますか? -- [[sizuka]] &new{2008-06-12 (木) 16:21:42};
- 遅くなりましたが、まだやってますか?
どんなお話がされているか教えてください。 -- [[おおつか]] &new{2008-06-12 (木) 18:11:14};
- せっかくなので、このページに報告などしていただければ (^^) -- [[さとう]] &new{2008-06-13 (金) 15:35:24};
- 関心がもたれたこと・・・
・セキュリティーへの心配 
・行政がかかわる上でのトラブル回避
・立ち上げの際にどう市民に関心を持ってもらい参加してもらうか
・行政が住民の活動にどうかかわっているのか
・匿名で参加できることへの不安と逆にその可能性 -- [[sizuka]] &new{2008-06-15 (日) 01:19:01};
- 研究会に参加された方からのコメントがほしいですよね。 -- [[sizuka]] &new{2008-06-15 (日) 21:03:57};
- やはり、セキュリティというか、書きこまれてなにかトラブルが起こるのが心配… というのが一番大きいのでしょうね。
掲示板やブログとかを行政がやるのと、あまりかわらないと思うのですが、Wikiではなくそういったものでも、行政が導入するには敷居が高いのかな? -- [[さとう]] &new{2008-06-16 (月) 10:33:02};
- 100%行政でと考えては無理でしょうね。難しく考えれば考えるほど導入に踏み切れなくなると思います。
市民の運営するサイトに行政として可能な参加方法を考えた方が早いというのが実感ですね。 -- [[おおつか]] &new{2008-06-16 (月) 19:43:27};
- なるほど。
実際にそれほどトラブルが起こらないとしても、なにかあったときにどこが最終的に責任を持つか、というところが一番の導入障壁になるんでしょうね。
となると、おおつかさんの言うように、主催者は市民で、それにお金や情報提供で支援、という形が一番やりやすいのかな? -- [[さとう]] &new{2008-06-17 (火) 09:46:19};
- 投稿者の匿名性への懸念と期待の話も出ましたが、やはり匿名性があるからこそ気軽に投稿があって情報が集まるという面は大いにありますよね。間違いはだれかが修正すればいい。 -- [[sizuka]] &new{2008-06-18 (水) 00:18:49};
- 今回は、みなさん、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。本当に助かりましたし、勉強にもなりました。
サイトを実現するためには、「主催者は市民で、それにお金や情報提供で支援、という形が一番」しかないと思うのですが、なかなかこれが難しい現状もあります。まずは、実験的なサイトを立ち上げて、それを地域全体に広げていければと思っています。 -- [[とよ]] &new{2008-06-19 (木) 09:00:40};
- クローズドな、たとえば部内Wikiですとか、社内Wikiですとかを立ち上げて、そこで情報共有を図るツールとして使えると、なにかと良いと思います。
うまく盛り上がれば、組織内のコミュニケーションを図ったり情報共有、蓄積ができますし、そこでコミュニティの維持管理のノウハウが得られると思います。
実際、自分も仕事の部内用情報共有ツールとして数年使い、それでこれは良いなと思って、美麻のときに提案させていただいたので。 -- [[さとう]] &new{2008-06-19 (木) 11:16:49};

#comment